5月も半ばを過ぎました
ずいぶんと更新をせずに放置してしまいました・・・
そうしている間に5月も半ばを過ぎ、
月曜日の21日には金環日食が高知でも見れるということで
我が事務所でも、これを用意しています。
![DSC_6334_convert_20120519164550[1]](http://blog-imgs-50.fc2.com/w/o/o/woody40010/2012051916474394a.jpg)
後は晴れることを祈るのみです。
黒潮町入野の浜辺では、金環日食を見るイベントも開催されるようです。
はたフェス http://hatafes.com/
肝心の本業の方はと言いますと、フル稼働で頑張っております。
土場の様子

倉庫内の製品

乾燥中の桧板

先月無事巣立っていった鳩ですが、
ご夫妻がリフォームを始めました。
リフォーム中の御主人の勇姿

最近は鳩も新築じゃなくてリフォームで済ませるんですね~
しっかりと小枝を加えて運んでいました。
奥様が座ってみては、ハト語で話し合いながら
何度も小枝を運び、置いて座り、また置き直し・・・
人間もこれぐらいコミュニケーションをとればいいのかと
下から感心しながら見上げていました。
それで奥様は今日からあたためはじめました。

前のご夫婦と同じですかね
柄がみんな同じなのでよくわかりませんが、
また雛が孵る日が楽しみです。
そうしている間に5月も半ばを過ぎ、
月曜日の21日には金環日食が高知でも見れるということで
我が事務所でも、これを用意しています。
![DSC_6334_convert_20120519164550[1]](http://blog-imgs-50.fc2.com/w/o/o/woody40010/2012051916474394a.jpg)
後は晴れることを祈るのみです。
黒潮町入野の浜辺では、金環日食を見るイベントも開催されるようです。
はたフェス http://hatafes.com/
肝心の本業の方はと言いますと、フル稼働で頑張っております。
土場の様子


倉庫内の製品


乾燥中の桧板


先月無事巣立っていった鳩ですが、
ご夫妻がリフォームを始めました。
リフォーム中の御主人の勇姿


最近は鳩も新築じゃなくてリフォームで済ませるんですね~
しっかりと小枝を加えて運んでいました。
奥様が座ってみては、ハト語で話し合いながら
何度も小枝を運び、置いて座り、また置き直し・・・
人間もこれぐらいコミュニケーションをとればいいのかと
下から感心しながら見上げていました。
それで奥様は今日からあたためはじめました。

前のご夫婦と同じですかね

柄がみんな同じなのでよくわかりませんが、
また雛が孵る日が楽しみです。
スポンサーサイト